〜人生を彩る♪happy lifeコーチ〜の彩です
火災の二日前に
偶然にも母と訪れた首里城
再建に向けて各方面で
動き出していますね
今朝のお目覚めソングはこちら
首里城のスタッフの皆さん
本当に温かなお人柄の方ばかりで
ホスピタリティに溢れていました
閉館時間になっても
「ゆっくり観ていってください」
と言ってくださり
「童神という歌を検索してみてください、
沖縄のいい歌なんですよ」
と、教えてくださいました
それがこの曲でした
この曲もオススメです
首里城火災、今でも本当に胸が痛いです
自分にできること、していきます
尊敬する山崎拓巳さんのブログで
このような記事を見つけましたので
https://ameblo.jp/takumi-yamazaki/image-12543439628-14634681766.html
シェアさせてください
沖縄出身のアーティストさんが
首里城の義援金Tシャツを
デザイン、販売されています↓
首里城の義援金ティーシャツ
◆拡散希望◆ -BORN AGAIN-
From ホワイト ジャパン プロジェクト。
沖縄の為に県外からチャリティーTシャツ初参入です!!
地元、県外との初コラボともなっております

愛する沖縄の為に何かできること。
小さい事だけど、自分に出来る事からまずはやってみます。
自分の力だけじゃどうにも出来ないので
周りの皆さま力を貸してください


.
沢山の方々にシュリティーを着てもらい
皆さまの力で沖縄を盛り上げられたらと
心の底から思っております





_
首里城はこれまでも4回の火災に見舞われながら、復元を繰り返し、沖縄の中心的な観光地として、また450年続いた琉球王朝の誇りとして、地元の方の心の"真ん中"として存在してきました。 "何かできることはないか"
沖縄出身の発起人4人の声に賛同し、
WJPとしてできることを行います。
支援方法
私のプロフィールリンクにある、購入ページよりチャリティT-shirtのご購入をお願い致します。 ※送料は購入者様ご負担となります。
_ *支援内容
Tシャツの原材料を除く、すべての売上金を全額沖縄県に寄付致します。
_ *チャリティ商品の発送時期
11月下旬を予定しております。
_
前回の復元時にも、約240億円もの総工費がかかったと言われております。
_
我々の活動で貢献はほんの小さなことかもしれませんが、募金だけでなくみんなの想いを沖縄に届けたいと思っております。
_
日本全国の皆様のご協力、宜しくお願い致します。 -
【デザイナー紹介】
ARISA Chinen Miller
沖縄生まれ沖縄育ち。銀行員からアーティストへ転職という異色の経歴を持つ。2016年に初の個展を開き、2017年より沖縄と海外を拠点に活動している。色鮮やかでダイナミックな壁画やブラックライトを用いた二面性のある作品が特徴。世界各地をキャンバスと共に旅している。
今回は出身地である沖縄のシンボル、首里城復興支援に賛同し、デザインを無償で提供させて頂きました。
_
発起人:金城茜・宮里朱・當間杏・上原ノーマン浩
協力者:本多佳太
T-shirt by WJP white.japan.project
Design by ARISA
そして私も今月24日にセミナー主催致します!
収益は全て首里城再建のために寄付させていただきます
お申し込みはコチラ↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/okinawagokigenlife
学びながら、貢献していきましょう
#沖縄#東京#首里城火災#義援金Tシャツ#首里城再建#ママ起業家#会話術#コーチング